画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活

【漫画家めし公開】不健康すぎるマンガ家は炭水化物で太りまくるので【健康】メシを考案する

calendar

reload

【漫画家めし公開】不健康すぎるマンガ家は炭水化物で太りまくるので【健康】メシを考案する

漫画家のイメージと言えば

  • 不摂生
  • 規則正しい生活ができない
  • 忙しすぎる
  • 土日なんて関係ない
  • 締め切りに追われる
  • まともなご飯を食べていない
  • 料理する時間すらない

これが漫画家の生活、もしくは漫画家の食生活に対する自分目線の大体のイメージです。

実際、独身作家の方ならおおよそ当たっていると思います。

特に独り身一人暮らしの漫画家やイラストレーターとなると、1日のうちの大半はほとんど仕事に使って

やっと仕事が終わった、、、ってときには疲れ果てて、料理なんかつくる暇なんかありません。

毎食ほとんどが出来合いのものだったり、コンビニで買ってきたものを食べる生活している人が多いんじゃないでしょうか。

仕事が忙しい

仕事が終わったら後は寝るだけ

ろくなご飯も作れない

ご飯を作れないから食事が偏りもしくは食べない

栄養の偏った食事イコール不健康になる

余計に生活リズムが乱れ仕事にも支障をきたす

更に仕事の効率が悪化

満足な食事をさらにとりにくくなる

栄養不足

という食生活の負のスパイラルになってしまいます。

またまた、逆に食べ過ぎて太ってしまうことも!!

1日の大半(8〜10時間)を机に向かって、椅子に座る仕事がほとんどです。

忙しい時などは朝6時から夜の12時ぐらいまでずっと座りっぱなし、立つのはトイレか食事だけという状況。

その状況でご飯3食とも炭水化物ばかり食べてしまったらどうでしょうか??

全く運動量がないにもかかわらず、炭水化物ばかり食べていたらかなり太ってしまいます。

でも美味しいものってだいたい炭水化物(糖質)なんだよ、、

私はこのパターンで、連載が始まって約半年後には15キロ太ってしまいました。

アゴタプタプしてないか、、ふむ、、んん、、

気のせいだな、、と放置

そのあと1年ぶりに実家の法事で帰省したら、親戚のおばちゃんの9割が第一声で

太ったか!!」でした。

マジでみんな言うから、口裏合わせで嫌がらせされてんのかなーと思いましたが、

実家の体重計で計ったら、20歳のときより15キロ増、、、幼児1人分くらいぜい肉が増えてた、、

なんか女性が

「太った?」って言われてヘコむ心理が理解できた

女の子じゃなくてもなんかヘコむね。なんだろ、あの「太った」というワードの地味に打ちのめされる感じ、、

調べたら、どうやら糖質が太る要因みたいだ。

いわゆる白米やパン、ラーメンを代表する炭水化物に含まれる糖質が脂肪の生成に一役も二役も買ってるらしい。

振り返ってみると、、

確かに思い当たる節はある、、、

東京に来て8年、、

特にこの5〜6年、仕事仕事で過ごしてきて怒涛といえば怒涛の中で、自分の食生活を考える優先順位は極めて最後方にあった。

五年前に住んでいたアパートは東京の中野区にあった。

少し行くと東京のシンボルにも思える新宿のビル街にも届き、

また別の方へ歩くと懐かしい銭湯なども多く点在する。

都会と下町の境界線にあるような街だ。

はじめて上京しお金も無いなかで急いで見つけたアパートは家賃2万4千円。

聞けば、昔はもともと中野の苦学生向けの下宿宿だったらしい。

まるで、ひと月の駐車場の値段のような家賃。


それでもそこでイラストの仕事を頑張っていこうと住み始めた。

アパートは古かったけれど、

そこを管理する大家の老夫婦はとても優しいおじいさんとおばあさんだった。

いつも月末に家賃を手渡しにいくと、おばあさんのほうがお金の勘定をしてくれるのだけれど、

またその勘定箱がお菓子の詰め合わせの空き箱を使っていたりと、

まるで、そのアパートだけ昭和の空気がのこっているみたいな場所だった。

帰りがけに卵焼きをおすそ分けしてもらったり、お菓子をもらったり、

自分はその時はもう祖父母をなくしてたので、なぜか重ねて懐かしくなったのを覚えてるし、なんかおじいさんのほうは無骨で無口な感じが自分の祖父にどことなく似てたんだよな。

当然、部屋はワンルーム。

トイレは住民共同のトイレが外の廊下に1つあるだけ。水を流す際は天井から吊りさがった鎖を引っ張ると水が上から流れてくる古いトイレ。

あれはトイレの神様がいてもおかしくない年季の入ったトイレだった。

また、冷蔵庫も住民共同の冷蔵庫が廊下に置いてあるだけ。

なかにはパンパンに野菜や肉や飲み物が乱雑に詰め込まれ、奥に行くほど腐った品々が残っている闇鍋のような冷蔵庫だった。

もはや買った本人すら自分の品だと気づかず放置されている状態の食べ物がひしめきあっていた。

めっちゃ話が脱線したけど、

この時期の自分は痩せていた。高校時代とあまりかわらず丁度70キロあたりを推移。

ただ、このアパートのこの環境とイラストの仕事生活がしだいに自分を変化させていく。

もともと東京に来る前の三年ほどは大阪にいて、自炊は普通にできていた。その時は美容師だったので、不節制な生活ではなく時間に余裕のある生活ができていたので、食事も偏りはなかった。

しかし、この東京で、イラストや漫画の仕事を始めると一変した。


はじめてイラスト漫画系の仕事先に就職した。

いわゆるイラスト会社の漫画アシスタントだ。

自分の仕事先は1週間働きづめで毎日泊まり込みの仕事だった。

1週間泊まり込みのあとは2、3日休みがあるが、その休みはほとんど絵を描いて過ごしていた。

東京という場所に特別な憧れはあんま無くて、今でも東京タワーもスカイツリーも中には入った事ないし、中央線以外の土地には今でもほとんど縁がない。

ただ、出版社が東京にあったから東京だった。

話はもどって、

そんな泊まり込みあり、徹夜あり、の仕事は2年ほど続いた。

夜はラジオを聞きながら同僚の先輩と深夜3時あたりまで絵を描く。

深夜になってくると、

決まっておかしな曲を流したり、聞いてると怖くなる曲を流すのが好きな先輩だった。

毎晩流れてくるのは軍歌。

あと2番目によく流れてたのは丑の刻参りを題材にした歌で、女性がコーンコーンとワラ人形に杭を打ち付ける。

という歌詞の曲を毎晩よく流してくれる先輩だった。

まあ、そんな仕事生活の中で偏りの無い食生活なんかできやしない。

毎日どうしたかというと、どでかい鍋を買ってきて、カレーを5日間分ほど作り置きするのだ。

で、毎日カレー、しかも夜は3倍おかわり、食べて寝る。週によってカレーがシチューに変わるくらいだ。

これがずっと続いた。

飽きないんだよね。カレーもシチューも。

本当に2年ほど、ずっと毎日カレーかシチューに毎回ライスをおかわり。

もう、、全部炭水化物の塊、、

あれが良くなかったなぁ、、でも言われなきゃ自分が太ったのって案外わかんないんだよね。

15キロ太ると重くない?っていわれたけど、重かったらとっくに自分のヤバさにきづいてるよね。

全然、自分ではわかんない。

で、実家に帰ったときに、卒アルの高校時代の写真と見比べてみた

(こんな青春はどこを探せばあったんだ)

高校の時の自分の体重→69キロ

デブピークの自分→84キ、、えっ、、

ヤバい、、、卒アルみて始めて実感したよ

太ったなぁぁ、、

そんで、2か月計画を立ててぜい肉とバイバイしようと決断

でも、走ったりする時間はあんま取れないので、食生活を変えるぞ!って、

で、やった事

  • 3食の白米を朝の1食だけにする
  • それ以外、白米やパン、ラーメン、お菓子は食べない
  • 甘いもの食べたくなったら、とりあえず0キロカロリーのものにする

とりあえず2か月やった。

で、2か月後

15キロのお肉がなくなりました。

あーわーーーーっ、高校時代の体重おかえり。

やっぱり炭水化物だったわ。とりすぎ。

運動できないなら食い過ぎない。

これに限る。

で、それからはいらないエネルギーはなるべくとらない、だって机に座ってるだけじゃ幼稚園児より多分運動量少ないよ絶対。

で、、で、、その時以来食べすぎは注意してれば、まあ太りはしなくなった。

でもたまにごはんとか、ボリュームあるもの食べたいなーーってなるときは

漫画家めしと称して、炭水化物抑え目のごはんつくったりします。

今日はその飯の紹介、、、

あれ、前振りの話長すぎた、、、、

自分がいかに東京で太ったかをプロローグ的に書こうとしたんだけど、、

ここから本題のごはんの話だけど、書いてたら自分の事書きすぎて、なんの記事か分かんないな、

すいません!すいません!

まぁでも、読みたくなきゃ、すっ飛ばしてると思うんでいっか。。

じゃあ、太りすぎを気にしなくていい漫画家めしの作り方書いてきます

今日は漫画家にとっての「難敵」炭水化物を極力少なくした漫画家めしを紹介します

これは実際に自分で食べています

これ食ってて太ることは自分はなかったので、今も太ってはないので、

保証はできませんが糖質は少なめなんで大丈夫かとは思います。

今回のめしで一番大事なのは、すぐ作れるということと炭水化物(糖質)が多くなりすぎないということです。

太るから炭水化物たべれない!!

でも、でも、でも!ご飯が食べたい時もあります。

そういう時は豆腐のご飯もどきを作ります!!

今回のめしは【オムソイライス】

用意する材料はコチラ

  • 豆腐(一丁)
  • 卵 (2〜3個)
  • ケチャップ(適量)
  • 塩コショー(適量)
  • レトルトカレー

ソイライスとは字のごとく、大豆。

つまり、豆腐をごはんの代わりにしたご飯もどきでつくるレシピです。

作り方はめちゃくちゃ簡単です!

①豆腐の水分を抜く

豆腐を濡れたキッチンペーパーでくるみ、電子レンジで500ワットで5〜6分ほどチンします。

ここで豆腐の水分をちゃんと抜いておきます。

豆腐に水分が残りすぎていると、このあと豆腐をご飯のようにパラパラに炒めていく時に時間がかかってしまうので、

豆腐が少し固くなるくらい水気を抜きます。

②豆腐を米粒みたいに砕く

チンが終わったら、

豆腐をフードプロセッサーに入れて、米粒くらいの大きさになるまで砕きます。

↑豆腐一丁はだいたい300〜400gくらいですが、このくらいの量で

茶碗一杯分の白ごはんの量になります。

豆腐が半丁なら茶碗半分くらいの豆腐ごはんになりますので、御参考に!

では、フードプロセッサーにかけます!

フードプロセッサーが無い時は、手でちぎってフライパンの上で細かくヘラなどで砕きながら炒めていきます。

ただ、フードプロセッサーを使ったほうがメチャ速いです。

3秒で米粒みたくなります

ちなみにこのフードプロセッサーは5000〜6000円くらいで買えます。

野菜やフルーツ、氷や固いものも余裕で粉砕できるので、色んな料理の時間短縮に便利です!!

料理面倒くさい人にメチャ便利!!

ハンバーグつくるときの玉ねぎのみじん切りも3秒で終わります。

③豆腐をフライパンで炒める

豆腐を砕いたらそれをフライパンであぶって炒めていきます!

豆腐を炒める時間は人それぞれお好みですが、

ベチャベチャしている豆腐の水分がほとんどなくなり、パラパラしたチャーハンみたいになるぐらいが目安です。

私の場合は6〜7分ぐらい炒めました。

水分がほとんど抜けてくると、ほんのりきつね色になってきます。

パラパラした感触になってくるので、その辺で止めるといいかと思います。

④豆腐ごはんもどきに味をつける!

豆腐がパラパラになったら、

ここからはお好みでご飯の味付けをしていきます。

  • チャーハンの素を使うのもよし
  • マヨネーズライスにするもよし
  • ケチャップでチキンライス風にするのもよし

今回はケチャップでチキンライス風にします!

ケチャップはこのくらい、

ここて注意点!!

注意。糖質の量に気をつけます!

漫画家めしの条件は(炭水化物)糖質をなるべく適量(少なめ)に抑えること。

ケチャップは炭水化物が意外と多く、糖質が結構入っているので 、

私は糖質の少ないケチャップを使っています。

市販でも【糖質2分の1カット】のケチャップが普通に売っているので、そういう糖質オフのケチャップならなお良いです!

そうでないなら、少し控えめにケチャップを使うのがいいです!!

⑤卵は栄養価が優秀で、糖質が少ない!

豆腐のご飯もどきに味がついたら、今度は卵を解いていきます!

  • 卵 1個50g 糖質量0.2〜0.3g

卵には糖質がほとんど入っていないので、

卵も漫画家にとっても優秀なとても良い栄養源になります!

卵は「完全栄養食」と呼ばれるほど、栄養価が満点という食材なので、毎日とることも体にとってはいいみたいです!

では、卵を投入ーー

ジュアーワワワー

トロットロくらいの半熟で火を止めて、チキンソイライスの上に乗っけていきます!!

はい!!

これくらいが1番好き

⑥ソースはお好み、でも糖質だけは注意!!

自分の好きなソースで仕上げましょう!

ただ、ソースって糖質がたくさん入っているのがほとんどです。

せっかく、中のごはんを豆腐で代用したのに、ソースでタップリ糖質を使っちゃったら意味がない!!

ソースはなるべく糖質の少ないものにしましょう!

マヨネーズはほとんど糖質が入ってないので、マヨネーズと糖質の少ないケチャップを混ぜてオーロラソースをかけてもいいです。

また、市販のレトルトカレーには

一袋170グラムで【10グラム】の糖質しか入っていないレトルトカレーがあったりするので、今回はコレを使います↓↓

普通のレトルトカレーは1袋糖質20gあたりがほとんどですが、なかには10g前後の糖質の少ないものもあります!

糖質10gって多くない??って人もいるかもですが、今回の漫画家めしは

【痩せる、ダイエット】が目的ではなく、

『太らない、現状の健康を適度に維持する』めしなので、これくらいで十分です!

痩せたい人はもっとちゃんとした料理レシピの記事を見た方がよいです。

また、普通の白米カレーライスにくらべ、豆腐もどきでだいぶ炭水化物をおさえてるので糖質食べ過ぎにもなってはいません。(自分の主観だけどね、、)

、し、疲れてるからボリュームあるもん食べたいーっていう前提のめしだからこれくらいはいいんだ!!よしとして!!

はい、カレールーかけます!!

どーーーーーん!できた!!!

こ、、これボリュームやばくね、、太るんでない、、って思うひといるとおもいますので、

ここでこのめしの全糖質をカンタンにおさらい

  • 卵3個 糖質0.8gほど
  • 木綿豆腐一丁300g 糖質3.5gほど
  • ケチャップ(糖質少ないタイプ)20gくらい 糖質2gほど
  • レトルトカレー(糖質少ないタイプ)170g 糖質12gほど

今回の【オムソイライス】の全糖質量↓↓

【約18.3g】!!

これって多いの?少ないの?っていうと、、

いわゆる糖質制限食の専門家の推奨している1食あたりにとっていい糖質の量の目安は、、

だいたい【20グラム】以下だそうです。

これ以下に抑えればよいとされているので、ちょうどいいくらいの量ですね。

もし、今回のめしを糖質を気にせず作った場合、どんだけの糖質量になるのか、カンタンに計算すると↓↓

  • 卵3個 糖質0.8gほど
  • 白米300g 糖質100gほど
  • ケチャップ(普通)20g 糖質5gほど
  • レトルトカレー(普通) 糖質20gほど

全糖質量 【約125.8gほど】

今回のオムソイライス→糖質量 【 約18g】

だいぶ炭水化物(糖質)を少なくできてます

普通につくったら糖質120gオーバーです。(計算あってるよな、、)

白米の茶碗一杯はだいたい150g(糖質55g)なんですが、

オムライスとかカレーの時って白米2倍は使っちゃいますもんね。

やはり、白米の糖質がグンを抜いてガツンとくるんですよね。。白米を豆腐に変えるだけで、

だいたい糖質が10分の1になってます。

これ、写真だけ見たらめちゃくちゃ太りそうですね!!

夜にこんなためやばいでしょと思うんですが、豆腐自体には糖質は少ないです。

そして味付けに使った調味料類もほとんど糖質を使っていません。マヨネーズも糖質が少ない。

卵自体にも糖質は0、数グラムくらいしか入っていないので卵3個使ったとしても糖質はほとんど入っていません。

さらに上にかけたカレールー自体は10グラム程度のカレールーですので、全てを合計してもこのめちゃくちゃボリュームがあるこのめしの糖質は20グラム程度も行っていません。

もし、漫画、イラスト描いてると太るねん!!っていう人がいたらお試ししてみては?

しかし本当に、机に向かって1日10時間座る仕事をしてると、身体的なエネルギーって全くと言っていいほど使ってないんだな!!って、

自分が太ってみて本当に痛すぎるほど実感するんです!!

頭だけ疲れるんだよ。。

ただ注意!

今回のめしはもちろん【炭水化物(糖質)やめましょう!!】ってことでは全くなくて、、

必要以上にとると糖質が脂肪になってマイボディに居座るよ!!

ってこと。

もちろんめちゃくちゃ運動する人は炭水化物をとらないと元気でないから必要!

でも、こういう座ったままの仕事や全く動かない仕事の人が炭水化物を摂り過ぎるとエネルギーがあふれまくってしまい、間違いなく太ってしまう。

(適度な運動をしない自分みたいなタイプは特に)

なんで今回みたいな糖質少ないめし

3食のうち1食入れるだけでも、体にとって負担が少なくなると思います。

健康第一!!この仕事は特に!

今回のオムライスの調理時間は約15分です。

原稿の合間のちょっとした休憩にソッコーで作れる時間ですね。

原稿が忙しくて、イラストの仕事が忙しくて、

なかなか料理が作れない人。

またご飯を食べたいけれど、炭水化物はなるべく抑えたい人はいちど作ってみてはどうでしょうか。

実際、豆腐ごはんもどきって食感どうなの?

もちろん、完璧なご飯の食感とは言えません!!

が、特にカレーやオムレツを入れたときなど、

ご飯の味や食感が極力わからない系の料理(オムライス)みたいな場合は、本当にカレーライスを食べてる感覚とあまり変わりませんでした(個人差あり)

吉村拓也のTwitterアカウント(フォローせずにのぞけます)→@hanari0716

イラストやマンガの描き方講座をアップしてますので御興味のある方は見てみてください↑↑

追伸ー

上京してはじめて住んだ中野区のアパートに

先日、数年ぶりに見に行ってきました。

すると、、

すでにそこは更地になっていました。(見た感じ最近取り壊したみたいな感じだった)

アパートのあった場所は、その区画だけ土の地面だけになってました。

予想もしてなかった僕は少しの間ボケーーっとつっ立ち、、

かつて自分の部屋があったであろう二階の南向きのあたりの一画を思い出すように、空(くう)の一点に焦点を当てるように見てました

いつ取り壊されたのか、

なんでアパートが無くなったのか、、

あの老夫婦の大家さんはどうなったのか、、、

どこかへ引っ越したのか、、、、

久しぶりに、、てか、3〜4年ぶりに中野区へいって、昔の部屋を見てみようと訪れたら無くなっていたあの古いアパート

共同トイレと共同冷蔵庫と畳の四畳半の、

あの窮屈なアパートをもう一度みてやろう、と行ってみたら全部無くなってました。

うん、、

無くなってみると寂しいものがない事もない。

、、、やっぱ寂しい。

数年たっても狭すぎるあの部屋の 狭すぎるがゆえに覚えてる部屋の隅々。

ガラガラっとガラスがうるさく開く共同玄関、

その右手にある狭い階段をギィギィと二階へ登る。底が抜けそう。と何度思ったか。

階段の幅もめっちゃ狭かったんですよ(笑)

で、廊下を進んで3番目の左手の部屋に三年半も住んだ。

なんとなく初めて降りた東京の中野駅

その駅前の不動産屋で、なかば衝動的にその日に契約を取り付け借りたアパート。

桜が丁度散ってたのを覚えてるから、4月半ばくらいの時期。

そういえば、近くに芸能人が多く通う堀越高等学校があるとか聞いて、

東京はすごいなーって思いながらアパートを不動産の人とその日に見学に行った。

上京したての自分を住まわせてくれた優しい老夫婦の大家さん。2万4千円の事故物件かと疑う家賃。。。(ゴメンね)

あの部屋はたぶん一生忘れない。

1番狭い1番濃い。この仕事を始めたばかりの自分のスタート地点であるしね。

懐かしい気持ちになるかなーーって数年ぶりに来てみたけど

アパートの無い更地をみて、途端になんだか知らない土地にいるような気分になった

自分ももっと変わらないとな。と思った。

ここには次に何が立つんだろう。

そう思いながら、また1年後くらいにもう一度見に来てみたいなとも思った。

あれ?飯テロブログ書いてたつもりだったのにな、、



この記事をシェアする

下に進むと【最新】の人気イラスト記事ランキングTOP10があります↓↓↓

吉村拓也

吉村拓也

イラストレーター、漫画、絵の仕事をしてます。ヤングジャンプで美容師漫画【ロンジコーン】や離島マンガ【神様のハナリ】を連載。
【吉村拓也の描き方講座のYOUTUBEアカウント】→https://www.youtube.com/channel/UC1wNLVbaYDUGFJ3sHGk2ozQ

【吉村拓也のtwitterアカウント】は以下の【twitterボタン】からフォローせずに見ることが出来ます↓→