画力ゼロからはじめるイラスト漫画生活

【イラスト講座13選】日本一上手くなる【絵の講座まとめ】がすごい!

calendar

reload

【イラスト講座13選】日本一上手くなる【絵の講座まとめ】がすごい!

この【イラスト講座】が今めちゃくちゃ人気です!!気になる方はこちら↓

【イラスト講座】って多すぎて、

1つ1つの「描き方講座」をネットでちまちま調べていると「時間も手間」もかかりますよね!

何より「いろんな講座」を探しながらイラスト練習をするって、とても大変です。。

そんな時にこう思ったりしませんか??↓

「1つのページにイラスト講座が全部まとまってたらいいのに!」

【もくじを見る】→

↑【イラスト講座】の目次がこちら↑

自分が見たい「イラスト講座」を「上のもくじ」から選んで飛んで下さい↑

イラスト講座 絵の上達 絵の講座

なので、このブログに

今まで僕が書いた「イラスト講座」を全部、この1つの記事にまとめて、

「この1つの記事」からいろんな「描き方講座」にワンタッチで見にいけるようにまとめました!

この記事の中に絵に関する【すべてのイラスト講座】をまとめていますので、

  • 絵が描けないからイラスト講座を集めたい!
  • イラスト講座で毎日「絵の練習」がしたい!

という方はぜひ【この記事を保存しておいてください】

この【まとめ記事】を開くだけで、

いろんな「イラスト講座」にすぐにアクセスすることができます。

SNS用イラストアイコン【全100種を1枚1000円】で販売してます!

この【アイコンショップ】が今めちゃくちゃ売れています!!アイコンが欲しい方はこちら↓

わざわざイラスト講座を「ネットから探す手間」も無くなり、短時間でイラストの練習ができます!

イラスト講座 絵の上達 絵の練習

また、この記事には

自分がさらに新しいイラスト講座を書いた時は、随時この記事に「追加アップ更新」をしていきます。

なので【この1つの記事】を保存しておくだけで、今ここに収録されている記事だけではなく

このさき発表する「新しいイラスト講座」もどんどんこの記事にプラスされます。

【イラスト講座を保存したい方】は

記事の「1番終わり」に出てくる「はてなブックマーク」を押して「保存」しておくことができます。




人物、人体、人間の描き方系の【イラスト講座】

人間キャラクターの「体の描き方」を集めたイラスト講座。

【人体や人物のイラスト講座】が見たい方はここから↓

【顔の描き方】のイラスト講座

イラスト講座 顔の描き方 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 人物キャラクターの「顔の描き方」を
  • 「初心者向け」にゼロから解説
  • バランスの整った顔を描く方法
  • 顔のパーツをバランスよく書き込む練習法
  • キャラの「正面の顔の描き方」
  • ナナメアングルの「顔の描き方」
  • 人物キャラの「髪の描き方」

絵の初心者にとって「人物キャラの顔を描く練習」はポイントがたくさんありすぎて、

「自己流ではどう練習していいかわからない、、」と言う方もいらっしゃると思います。

【顔の描き方イラスト講座】がおすすめな人↓

  • 顔の基本が描けない人
  • 顔のバランスが苦手な人
  • 顔のアングルが分からない人

に「おすすめのイラスト講座」です。

【手の描き方】のイラスト講座

イラスト講座 手の描き方 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 「手が描けない人向け」初心者でも描ける【手の描き方の手順】をゼロから解説
  • 自然な手のバランスと骨格構造の練習法
  • 手の描き方の「メイキング」
  • 指の描き方の「メイキング」
  • 色んなアングルの「手の描き方」

イラストを描く練習の中で「最も講座を必要とされるジャンル」

体の描き方の中でも特にイラスト講座としての必要性が多いのが【手の描き方講座】

たった10分読むだけで、

初心者でも簡単に「手の構造や骨格」をわかりやすく、かつ順番に「ゼロから手を描ける」ように解説している【手のイラスト講座】です。

【手の描き方イラスト講座】がおすすめな人↓

  • 手のバランスが下手な人
  • 手の構図やポーズが描き分けられない人 いろんなアングルの手を描けない人
  • 線画の描き方が苦手な人
  • 手の立体感がノッペリする人




【足の描き方講座】のイラスト講座

イラスト講座 足の描き方 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 足の描き方の手順を「初心者向け」にゼロから解説
  • 足の見え方、バランスの描き方
  • 足の描き方の「線画メイキング」
  • 「足の写真」を見ながら一緒に描く講座
  • 「足の指の描き方」の練習法とコツ

人体の中で「手の描き方」と「足の描き方」はセットで覚えるとかなり理解が深まります。

体の描き方の中で「手と足」はイラストにもよく描く機会があり、なおかつイラスト講座もたくさんありますが、

私のイラスト講座では、全くイラストが描けない人こそ、

上手くなりやすい「超基本的な練習法」を解説しています!

「イラストや画力がゼロの人」こそ是非読んで参考にしてみてください。

【足の描き方イラスト講座】がおすすめな人↓

  • 足の描き方が全く分からない初心者の方
  • 足のバランスが取れない人
  • 足のシルエットが描けない人
  • 手と足の描き方両方上手くなりたい人

【コピックの塗り方】のイラスト講座

イラスト講座 コピックの塗り方 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • コピックとは何?
  • コピックで「顔や肌色を塗る手順」
  • 男性と女性の顔の「塗り分け方法」
  • 超初心者でも分かる基本的「肌の塗り方」
  • 簡単に肌色が塗れるおすすめコピックの紹介
  • 肌色を塗るときの3つのコツについて

コピックとは「イラストや漫画を描く人」がよく使うカラーマーカーのこと。

このコピックとはアルコール系マーカーで「色の種類も350色ほどあり、発色も綺麗で鮮やかな色合い」が特徴で、

たくさんのイラストレーターさん、漫画家さんが愛用しています。

この「コピックの肌色の塗り方」について

超初心者でもマネするだけで綺麗に人物キャラが塗れる練習法を解説した「イラスト講座」です。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • コピックを始めて使う人
  • これからコピックを買いたい人
  • コピックが多すぎて塗り方が分からない人
  • 人物イラストの「色の塗り方」が苦手な人
  • 「イラストレーターの塗り方」が知りたい人

【コピックで絶対必要なおすすめの色】を紹介するイラスト講座

イラスト講座 コピックの種類 セットの値段 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 全358色から「最低限」必要なコピックの紹介
  • 赤、青、黄色など「色別のおすすめ」
  • コピックを買うときの参考になる「色ごとの一言感想」付き解説
  • 色を塗るときに役立つ「色別チャート表」の配布
  • コピックの種類、セット、使い方の【解説まとめ】

この講座では、コピックでどんな色を持っておけばいいか?を具体的なコピック番号でおすすめ紹介しています。

【コピック】は色数が多く、値段も400円ほどと安くありません。

人によっては、多くの種類を買えない。。という方もいらっしゃいます。

そんな人向けに

  • 「最低限持っているといいコピックの色」
  • 「最低限揃えておくとイラストに便利なコピックの色」

を「カラーごとのおすすめコピック」としてご紹介しています。

【このイラスト講座】をおすすめする人↓

  • コピックをたくさん買おうお金がない人
  • コピック初心者の中高生の方
  • 少ないコピックで色を塗りたい人
  • 必要なコピックだけ持っていたい人
  • コピックを塗るとき色を選ぶのが苦手な人




【漫画を描く道具】のイラスト講座

漫画を描く道具 イラスト講座 絵の画材

【イラスト講座の内容↓】

  • 漫画やイラストに必要な25個の道具とは?
  • プロ漫画家さんたちが使う「画材道具」とは?
  • 今すぐ漫画を描くのに必要なペンや用紙とは?
  • 漫画を描くときの「原稿用紙の決まり」とは?
  • 便利すぎる漫画道具のアイテムがこれ!
  • 背景イラストを描くためのツールとは?
  • 漫画のスクリーントーンって何?

「漫画を作るには」どのような道具を使って、漫画を描いているのか?

というプロのイラストレーターや漫画家さん達が使っている「イラスト道具」を紹介したイラスト講座です。

「漫画の画材」はなかなか普通の文房具店には置いてないこともあります。

そんなプロの漫画道具のことが「この講座だけで」ほとんど分かります!

【漫画道具を買ってみたい!】って人はぜひ参考にしてみてください。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • これから漫画やイラストを描きたい人
  • 漫画家やイラストレーターになりたい人
  • 普通の道具しか持ってない人
  • ちゃんとした画材が欲しい人
  • 絵を仕事にして働きたい!と考えてる人

【漫画家になるための方法】のイラスト講座

漫画家になるには イラスト講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 漫画家になるにはどんな方法があるの?
  • 漫画家になるには資格はいらない?
  • 漫画家は今の時代「行動力」でチャンスはいっぱいある!
  • 具体的な「漫画家になるルート」の紹介
  • 漫画家のアシスタントになるには?
  • 漫画の画力はどこで修行すればいいの?

漫画家になりたいけれど、具体的に何をすればいいの??か、わからない。という

【漫画家志望の人向け】のイラスト講座です。

全くの素人の人が、プロの漫画家になるには色んなルートがあります。

【実際に漫画の仕事をしていた経験】から、具体的にどんな風に行動して何をすれば漫画家になれるのか??

ゼロから丁寧に解説しています!

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 漫画家になりたいけど全く知識がない人
  • 漫画家の「現実」を知りたい人
  • 漫画家になりたいけど不安がある人
  • 漫画の専門学校に行かずに漫画家になりたい人
  • 漫画家の「アシスタント」になりたい人




【絵が上達しない人】のイラスト講座

イラスト講座 絵の上達 絵の練習

【イラスト講座の内容↓】

  • 絵が下手になる3つの理由とは?
  • 絵が上達しないのは練習が悪い? 絵が「絶対に上達しない練習」をしていませんか??
  • 絵が上手くなる練習は実はカンタン!
  • 絵が上手くなるコツは「完ぺきより完走」が大事な理由とは??
  • 絵が上手くなる「プロの練習法」とは??

「イラストの上達」とは、どうしても人によってセンスや成長スピードがバラバラです。

同じように練習しているのに、イラストが一向に上手くならない、、とか

「全然上達しない、、」という方もいらっしゃると思います。

ですが、

必ず「絵が下手なこと」には「原因」があります。

その「絵が上達しない理由」を【3つの原因】に分けて解説しています!

もしも、絵が上手くならない人は、自分のイラストや練習が「この3つの原因」に当てはまってないか??ということを

ぜひ読んでみてください!

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 絵が下手でかなり悩んでる人
  • 自己流のイラストに限界を感じてる人
  • 効果のある「絵の練習法」が分からない人
  • 「絵を失敗する理由」が分からない人
  • 絵を早く上達したい「イラスト初心者」

【絵が下手な人が下手な理由】のイラスト講座

イラスト講座 絵が下手 絵の練習

【イラスト講座の内容↓】

  • 精神論ではなく、イラストの技術面の講座
  • 「絵の線画」が汚くなる理由とは?
  • 自分に合わないペンやペンの使い方とは?
  • イラストの「光と影の描写」が下手になる理由とは?
  • 絵を描くときにイメージから作らないから失敗する!その原因は?

イラストは「ほんのすこしの工夫」で一気に上達することも可能です。

それには、ちゃんと意味のある「絵を描く工夫」を知らなければできません。

絵を綺麗に描くには「絵が汚くなる理由」を知ることが第1に必要です。

また「ペンや画材の扱い方」によっても、絵のうまさがアップすることもあります。

自分の描きたい絵のイメージをどう100%ペンに伝えることができるのか?

という視点で「絵が上手くなるための練習法」を解説したイラスト講座です。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • イラスト技術がなかなか向上しない人
  • 「絵の上達」が止まってしまった人
  • もう1段階「絵のレベル」を上達させたい人
  • 「絵が汚くなる理由」が知りたい人
  • 「絵の線画」には「上手く見せるコツ」があるけどほとんどの人が知らない理由とは?

【自然の背景イラスト】系のイラスト講座↓

自然物を描く「イラスト講座」を集めました。

「風景や自然の背景イラスト」が描きたい人向けの講座ジャンルです。

【木の描き方】のイラスト講座

イラスト講座 木の描き方 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 樹木の描き方「初心者でも描ける手順」
  • 「木の葉っぱ」「木の幹」「木の根」それぞれの描き方をゼロから丁寧に解説
  • 木の「線画メイキング」と練習法のおすすめ
  • 「木の塗り方」の基本メイキング
  • 「光源」を意識した「色塗りのコツ」とは?

漫画やイラストの背景で必ず必要とされる木の描き方のイラスト講座です。

特に、漫画ででてくる「線画で描く樹木」をメインに「初心者でもマネして描ける手順」を解説しています。

「1本の木のイラスト」をゼロから完成までを丁寧に解説しながら、描き方手順を紹介していますので、

【全く木の描き方が分からない、、】という方でも、一緒に講座を見ながら練習することができる「イラスト講座」です。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 木や自然の植物イラストが苦手な人
  • 「木の描き方手順」がわからない人
  • 木の質感やタッチの描き方が下手な人
  • 木のバランスやシルエットが描けない人
  • 「リアル風の木の描き方」を上達したい人
  • 「プロ級の木のイラスト」に近づきたい人




【雲の描き方】のイラスト講座

イラスト講座 雲の描き方 夏の背景講座

【イラスト講座の内容↓】

  • 「入道雲の描き方」とその手順は?
  • 「普通の空の雲の描き方」とその手順は?
  • 初心者でも描ける「雲の立体感の塗り方」
  • 雲のシルエットをバランス良くするには?
  • 夏の空をカッコ良く描く「コツ」とは?
  • 「夏の背景イラスト」で注意する描き方とは?
  • 雲の描き方の「テンプレート素材」あり

「夏の雲や夏の背景」を描きたい方へ。色んな季節の空の描き方も合わせて勉強できるイラスト講座です。

特に「入道雲」は夏イラストでは欠かせない「夏の象徴」です。

どうやったら上手く描けるのか?入道雲の描き方を「ゼロから完成まで」

1枚1枚の図解写真を見ながら、描いて練習できる「超基本の描き方手順」で解説しています!

また入道雲だけではなく「普通の空の雲の描き方」も合わせて解説してます。

絵の初心者の方でもマネするだけですぐに「雲が描ける」超基本から

雲の立体感や雄大さを自然に描写する「応用練習法」まで、全てまとめて解説している「イラスト講座」です。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 「雲の描き方と塗り方」が分からない人
  • 「雲のシルエット」が上手く描けない人
  • 「雲の立体感」がいつもノッペリする人
  • 「空と雲の全体的なバランス」が苦手な人
  • 「雲の絵」がいつもグチャグチャになる人

【模写の描き方】のイラスト講座

イラスト講座 模写の上達 絵の練習

【イラスト講座の内容↓】

  • 神絵師のイラスト技術をマネて描く練習法
  • 1ミリ単位で描きわける表情の描き方
  • 命が宿った「髪の毛を描く方法」
  • 「光源」を意識した最高の色塗りができるコツ
  • 「目の描き方」でイラストを輝かせる技

「模写」というのはイラストや絵がうまい人の作品を分析して「マネして描く」練習方法です。

「人の真似」をすることで上手い人の絵の技術や練習法を模倣し、その人の魅力的なイラストの要素を吸収できる。という練習方法です。

絵の初心者の方でも上手い人をマネることで一気に画力を上達する練習方法でもあり、また、

イラストが全く上手くならない方にとっては

「上手い絵を描く感覚」を肌で感じながら経験できるイラスト練習法です。

誰かを参考にして描きたい方はぜひ「模写練習」してみて下さい。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 「他人のマネの練習」からスタートしたい人
  • 「目指す絵柄を見つける」には好きな絵の「模写」から始めよう!
  • 「自分流の練習だけ」では上達が出来ない人
  • 他人のイラストの凄さを知り、より自分の絵を上達させたい人
  • 「マネ」でいいから綺麗なイラストを描きたい人




【キャラクターデザイン】のイラスト講座

イラスト講座 キャラクターデザイン 絵の講座

【イラスト講座の内容↓】

  • キャラクターデザインの4つのコツとは?
  • キャラデザは「擬人化」こそ最高の練習!
  • キャラクターを作るには「材料」を探せ!
  • キャラを合体させる「禁断の練習」とは?
  • 「アニメ化のキャラデザ」を考える方法とは?
  • 「マンネリしたデザイン」にならないコツとは?

キャラクターを作りたい。

新しい自分だけのオリジナルキャラを作りたい。いう方にどうやったらキャラクターデザインが上手くなるのか??

を実際にキャラクターを作りながら「キャラデザのやり方」をゼロから完成まで解説するイラスト講座です。

キャラデザには【4つのキャラの作り方】があります。

キャラデザは「センス」も大事ですが「キャラを作る材料」さえしっかり決めれば誰でも自由にキャラクターを作れます!

その【4つのキャラ作りの方法】を解説する講座です。

【このイラスト講座】がおすすめな人↓

  • 全然アイデアが無くキャラが作れない人
  • アイデアの出し方が分からない人
  • キャラデザの超基本を知りたい人
  • キャラデザの仕事がしたい人
  • 斬新なアイデアが欲しい人

この記事をシェアする

下に進むと【最新】の人気イラスト記事ランキングTOP10があります↓↓↓

吉村拓也

吉村拓也

イラストレーター、漫画、絵の仕事をしてます。ヤングジャンプで美容師漫画【ロンジコーン】や離島マンガ【神様のハナリ】を連載。
【吉村拓也の描き方講座のYOUTUBEアカウント】→https://www.youtube.com/channel/UC1wNLVbaYDUGFJ3sHGk2ozQ

【吉村拓也のtwitterアカウント】は以下の【twitterボタン】からフォローせずに見ることが出来ます↓→